チャットボット応答を自動で監視。BOTMonitor


チャットボットを導入後の、ボットの正常性監視が負担に
メッセージングアプリのオープン化に伴い、企業がチャットボットを通してサービス提供を行えるようになりました。ユーザーの満足度を高めつつ、対応業務の負荷を減らすためにチャットボットを導入したものの、導入後、チャットボットが正常に動作しているか有人監視を行っている企業様も多いようです。ボットの監視はロボットに任せて、ユーザー満足度を上げる業務に集中しませんか?
チャットボット導入後の、よくあるお悩み
ユーザーからのクレームで、
ボットが動いていないことに気付く。人力でボットを監視していて、コストがかかりすぎる。
人力監視において、「正しい状態」を取り違える。監視の質を維持しづらい。
BOTMonitor のご利用シーン

対話型 FAQ ボットの監視
ユーザへの回答や検索結果など、ボットが応答する内容が、意図したものかを監視します。
BOTMonitor の監視方法
※下記は、基本的なフローです。お客様のチャットボット仕様に合わせて、カスタマイズ可能です。
AndroidOS上で、チャットアプリを起動する
予め友達登録されているボットを選択する
1:1トークで決められた文言を発言する
発言に応じた内容を返す
規定時間内に、応答が返ってきたかチェック
得られた応答内容を解析し、特定の文字列を返したかチェック
※ 文字列以外の監視をご希望の場合は、ご相談ください異常を検知したら、お客様へ自動通知
※ Slack , LINE , ChatWork , メール, 自動音声通知
ご利用いただけるチャットアプリ
- LINE
他チャットアプリにも続々対応予定!
Q :Webサイト常駐型のチャットボットの監視はできないの?
A :できます!Webシナリオ監視サービスでご対応いたします。
お気軽にお問合せください。
Webシナリオ監視とは:https://www.rworks.jp/monitoring/saas-monitoring-tools/s-scenario-monitoring/
料金
※表記金額は、全て税抜金額です。
内容 | 1シナリオ当たり | |
---|---|---|
初期費用 | 自動操作用アプリの要件定義、開発、動作確認 | 240,000円~ |
月額費用 | チャットボットの監視、障害通知 | 15,000円 |
スポット費用 | 監視間隔・閾値の変更、通知設定変更 | 22,500円 |
- BOTMonitor による監視周期は、1時間に1回です。
- BOTMonitorの最低ご利用期間は、1年間となります。
- 自動操作用アプリの機能要件によって初期費用は変動します。
- 監視対象ボットに対して、定期的に発言を許可頂けることが必要です。
- 監視対象ボットの変更や、文言が変更になった場合は、自動操作用アプリの改修・追加が必要となるため、別途初期費用が発生します。
- 本機能は、Android-x86が稼働する監視システム上から実行されます。
ご利用までの流れ
-
Step 1
ヒアリングシート
ヒアリングシートをもとに、下記をお聞きし、監視要件を整理いたします。
- 監視対象 チャットボットのアプリ概要
- チャットボットのどの動作を監視したいか等の監視要件
-
Step 2
監視要件の実装
監視要件を、BOTMonitor に実装します。
- 応答時間の閾値設定
- ご指定の応答内容
-
Step 3
監視動作の確認
ステージング環境にて、BOTMonitor の監視動作をご確認いただきます。
-
Step 4
通知等の設定
異常検知時のアラート通知先を、ご指定のチャネル(Slack, ChatWork , LINE、メール、自動音声通知)で設定します。
-
Step 5
ご利用開始
- … お客様
- … 当社
よくあるご質問
- 対応しているチャットアプリは LINE だけですか?
はい、現在のところ LINE だけとなります。今後、他のチャットアプリにも対応予定です。
- チャットボットが、テキスト以外のデータを返す場合、監視はできますか?
はい。テキスト以外の監視をご希望の場合でも、ご相談ください。
- 監視間隔は?
原則、1時間に1回の監視でご利用いただけますが、短い監視間隔での設定も可能です。お気軽にお問い合わせください。
- 利用にあたっての制約条件はありますか?
お客様は、チャットアプリのビジネスアカウントを契約しているものとします。また、チャットアプリの利用規約を遵守することは、お客様にて担保いただくものとします。
Contactお問い合わせ
お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。