攻撃遮断くんの導入ならお任せください

サーバーやアプリケーションへのあらゆるサイバー攻撃を遮断するセキュリティサービス
「攻撃遮断くん」は、安全・安心なサーバー運用を可能にするクラウド型IPS+WAFのサーバーセキュリティサービスです。
革新的な仕組みを取り入れた3種類のクラウドWAFをご用意しました。
ご利用したい機能、お使いのサーバー環境によってお選びください。
※本サービスは、株式会社サイバーセキュリティクラウドが提供するサービスです。
こんなお客様におすすめです
- 所有しているWebサイトや公開サーバーが攻撃を受けていてお困りの企業様
- ECサイトなど24時間ダウンすることが許されないサイトを運営しておられる企業様
- 新しく制定されたサイバーセキュリティ基本法などを含め、コンプライアンスへの対応が急務な企業担当者様
- 安価にセキュリティ対策を行いたい企業様
- サイバー攻撃対策を行いたいが、社内に専門の運用技術者が不在の企業様
- 障害発生時に影響を受けないWAF(Webアプリケーションファイアウォール)製品をお探しのご担当者様
お客様の課題
- 業務効率化のためサーバー上に情報を置きたいが、サーバーのセキュリティが不安。
- Webサイトやサーバーのセキュリティ強化を図りたいが、予算が限られている。
- サーバーが攻撃を受けているが、どこからいつどんな攻撃が来てるかよくわからない。
- サイバー攻撃によるサーバーダウンが心配。サイトが落ちると売上が大幅減してしまう。
- サーバーやWebサイトのセキュリティ対策をしたいが、社内に運用技術者がいない。
- 大手の取引先が増えてきたため、情報漏洩などで信用を失うリスクが心配。
- 今現在サーバーが攻撃を受けていて、できるだけ早く緊急対策が必要。

「攻撃遮断くん」で、解決しましょう!
攻撃遮断くんの導入メリット
-
メリット1
サイバー攻撃によるサーバーダウンを防ぎ、24時間365日の安心稼働が実現します。
-
メリット2
どこからどんな攻撃がいつ発生しているのかが把握できるようになります。
-
メリット3
すぐに導入可能(最短翌営業日)、管理者もメンテナンス不要。手間なく運用できます。
-
メリット4
導入が非常に簡単です。細かな設定等は当社にて全て行います。
-
メリット5
ほぼ全てのサーバー・OSに導入可能。レンタルサーバーもOK。クラウド環境も対応。
-
メリット6
導入に際し、高価なハードウェアの購入などは一切不要。
サービス紹介
「攻撃見えるくん」「攻撃遮断くん」はリアルタイムでサイバー攻撃を可視化し攻撃元IPや攻撃種別などを管理画面で把握することができます。目には見えないサイバー攻撃をヴィジュアル化することで、より適切な状況把握と情報共有が可能になります。サーバーにエージェントとキーをインストールするだけで、さまざまな攻撃データを可視化できます。
※本サービスは、株式会社サイバーセキュリティクラウドが提供するサービスです。
ご利用までの流れ

- 1. お問合せ
-
本サービスお申込み前に、下記お問合せより
(1) サービスタイプ(「サーバーセキュリティタイプ」「WEBセキュリティタイプ」「DDoSセキュリティタイプ」
(2) ご希望タイプの料金プラン
をお知らせください。 - 2. ヒアリングシートのご記入
-
当社より、ご要望のタイプに合わせたヒアリングシート と お見積書/ご注文書 をメールにてお送りします。
ヒアリングシートに必要事項をご記入のうえ、ご注文書とあわせご返送ください。 - 3. お申込み
- 当社がヒアリングシートならびにご注文書を受領した段階でお申し込みは完了です。
- 4a. エージェントキーの発行とエージェントのインストール(サーバーセキュリティタイプ)
-
当社よりエージェントキーの発行を行いますので、設定マニュアルに基づき、お客様にて エージェントのインストールをお願い致します。
※ 必要に応じて導入支援を行いますので、お問合せください。 - 4b.DNSの設定変更(WEBセキュリティタイプ、DDoSセキュリティタイプ)
-
お客様にて、【攻撃遮断くんWAFセンター転送対象URL】CNAMEを設定頂きます。
※ 必要に応じて導入支援を行いますので、お問い合わせください。 - 5. ご利用開始
- 以上で、攻撃遮断くんをご利用いただけます。
Contactお問い合わせ
お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。