アールワークスはお客様の立場に立って考え
あらゆるお悩みを解決します。
24時間365日のシステム運用監視を任せたい
よくあるお悩み
- 24時間365日のシステム監視・障害対応の体制が社内にない
- クラウド上に構築したシステムの保守管理・拡張をお願いしたい
- プライベートクラウド、オンプレミス環境で稼働しているシステムの運用管理を任せたい
- アラート発生時の一次対応をお願いしたい
解決できるサービス
-
システム運用代行
インフラ構築・運用設計・監視・障害対応・管理まで、システム運用をフルサポートします。
-
AWS運用代行
AWS導入にあたってのコンサルティング、AWSの設計・構築・監視・保守・セキュリティ管理までをフルサポートいたします。
-
Azure運用代行
Azure導入にあたってのコンサルティング、Azureの設計・構築・監視・保守・セキュリティ管理までフルサポートいたします。
-
GCP運用代行
GCP導入にあたってのコンサルティング、GCPの設計・構築・監視・保守・セキュリティ管理までフルサポートいたします。
-
GMOクラウド運用代行
障害対応を自動復旧スクリプトにて行うことで、障害対応コストの低減と、サービスの即時復旧を実現します。
-
IDCFクラウド運用代行
IDCFクラウドのみでなく、IDCフロンティア社が提供する各種IaaSサービスの監視・運用を行います。
運用設計の知見・サポートがほしい
よくあるお悩み
- クラウド上に構築するシステムの運用設計をしたい
- オンプレミス環境やハイブリッド環境で稼働するシステムの運用管理を統合したい
- 複数のクラウド上に乱立しているシステムの運用管理を統合したい
- ブラックボックス化したシステムの運用に不安がある
解決できるサービス
-
クラウド導入支援
お客様システムをクラウド化するにあたり、利用するクラウド、及び、クラウドサービスの選定を 行い、システム設計をご支援します。
-
AWS運用設計
AWS上で稼働するお客様システムに即した、監視項目、運用フロー(障害発生時/定常時/メンテナンス時)を設計します。
-
Azure運用設計
Azure上で稼働するお客様システムに即した、監視項目、運用フロー(障害発生時/定常時/メンテナンス時)を設計します。
-
GCP運用設計
GCP上で稼働するお客様システムに即した、監視項目、運用フロー(障害発生時/定常時/メンテナンス時)を設計します。
-
システム運用設計
お客様システムに即した監視項目、運用フロー(障害発生時/定常時/メンテナンス時)を設計します。
クラウド導入・移行をサポートしてほしい
よくあるお悩み
- オンプレミス環境で稼働中のシステムをクラウドへ移行したい
- クラウド以外に、VPN接続された物理サーバーの運用も任せたい
- Azure ADの利用や、Office365と連携したい
解決できるサービス
-
AWS移行
お客様に代わって、AWS移行を代行し、スムースなAWS運用開始をサポートいたします。
-
Azure移行
お客様に代わって、Azure移行を代行し、スムースなAzure運用開始をサポートいたします。
-
GCP移行
お客様に代わって、GCP移行を代行し、スムースなGCP運用開始をサポートいたします。
クラウド構築の知見・サポートがほしい
よくあるお悩み
- Kubernetes を導入して、アプリデプロイやインフラ運用を自動化したい
- Webサイト・ECサイトをクラウドに構築したい
- 可用性の高いシステムを楽に管理したい
- 大量アクセスを処理したいサイトを高速化したい
- 特定時間帯の大量アクセスを処理したい
- サーバー間でコンテンツを共有したい
- 仮想デスクトップを導入したい
- 既存Active Directoryを活用したMicrosoft 365へのアクセスを実現したい
- 仮想デスクトップから社内システムへアクセスしたい
- オンプレミスファイルサーバーを廃止してクラウドに移行したい
- 社内環境とクラウド環境をシームレスに接続したい
解決できるクラウド構成例
-
Kubernetes を導入して、アプリデプロイやインフラ運用を自動化したい
Kubernetesの導入と、アプリの特性に応じた最適なクラウドサービスの選定をご支援します。
-
Webサイト・ECサイトを
クラウドに構築サイトの成長に合わせた、耐障害性の高い、柔軟なシステム構成を実現します。
-
可用性の高いシステムを
楽に管理クラウドのフルマネージドサービスを活用し、可用性の向上を実現します。
-
大量アクセスを処理&
サイトを高速化CDN を導入し、大量アクセス処理・サイトの高速化を実現します。
-
特定時間帯の
大量アクセスを処理時間帯やリソース状況に応じたオートスケール設定で、コスト効率のよいアクセス処理を実現します。
-
サーバー間で
コンテンツを共有スケーラブルで可用性・耐久性に優れたコンテンツ共有を実現します。
-
仮想デスクトップの導入
柔軟な働き方を支え、端末紛失などのセキュリティリスクを低減できる仮想デスクトップ環境を構築します。
-
既存ADを活用した Microsoft 365への
アクセス同一IDでの、既存システムとMicrosoft 365へのログインを実現します。
-
仮想デスクトップから社内システムへのアクセス
社内システムとシームレスに接続できる仮想デスクトップ環境を構築します。
-
オンプレミスファイルサーバのクラウド移行
ファイルサーバーのクラウド移行により、運用管理コストとデータ損失のリスクを低く抑えることができる環境を実現します。
-
社内環境とクラウド環境を
シームレスに接続社内用途サーバのクラウド環境への設置にあたり、セキュアでシームレスな通信経路を実現します。
クラウド運用費用を削減・効率化したい
よくあるお悩み
- クラウド費用を削減・効率化できる運用提案をしてほしい
- クラウウド運用管理費用を見直したい
- マルチクラウド環境の運用監視を行ってほしい
解決できるサービス
-
AWS運用代行
AWS導入にあたってのコンサルティング、AWSの設計・構築・監視・保守・セキュリティ管理までをフルサポートいたします。
-
Azure運用代行
Azure導入にあたってのコンサルティング、Azureの設計・構築・監視・保守・セキュリティ管理までフルサポートいたします。
-
GCP運用代行
GCP導入にあたってのコンサルティング、GCPの設計・構築・監視・保守・セキュリティ管理までフルサポートいたします。
セキュリティ対策をしたい
よくあるお悩み
- サーバーOSやミドルウェア、ネットワークの脆弱性診断がしたい
- Webアプリケーションの脆弱性診断がしたい
- スマホアプリの脆弱性診断がしたい
- セキュリティ監査対応の脆弱性診断サービスを探している
- システム改竄を防止したい
解決できるサービス
-
セキュリティ監査対応の
プラットフォーム診断FORTUNE500企業も導入する診断ツール tenable.io™ による外部診断・内部診断と、エンジニアによる分析・脆弱性の解消をワンストップでご提供します。
-
Webアプリケーションの
脆弱性診断Webアプリケーションの脆弱性をツールで自動診断。詳細な対処方法を記載したレポートをご提供します。
-
ホワイトハッカーによる
脆弱性手動診断ホワイトハッカーによる、スマホ、Webアプリ、IoT 機器の脆弱性診断と分析レポートをご提供します。
-
SaaS型システム改ざん
瞬間検知・瞬間復旧システム改ざんを発生と同時に検知、0.1秒未満で元の正常な状態に復元するSaaS型サービスです。
-
不正アクセス防御
安全・安心なサーバー運用を可能にするクラウド型IPS+WAFのサーバーセキュリティサービスです。
インフラのセキュリティ管理を任せたい
よくあるお悩み
- 脆弱性の診断・分析・解消までまるっと任せたい
- 定期的なセキュリティパッチ適用やアクセス制御設定など、セキュリティ管理を任せたい
- SOCを構築したいが専門的な知識を持っていない,
- SOCシステムを構築したいが費用が高い
- WordPressサイトのセキュリティ管理・サーバ管理・コンテンツ保守をまるっと任せたい
解決できるサービス
-
プラットフォームの
脆弱性診断・分析・脆弱性の解消プラットフォームの脆弱性をオープンソースの診断ツールで自動診断。エンジニアによる分析・脆弱性の解消をワンストップでご提供します。
-
SOCアウトソーシング
AIを活用したセキュリティ監視システムとSOCアナリストが、ログ監査・トリアージ・対処方法をご提示します。
-
WordPress
セキュリティ管理WordPressサイトのセキュリティ管理・サーバー管理・コンテンツ保守を一括代行します。
-
セキュリティ対応
ソフトウェアベンダーが開示するセキュリティパッチ情報を元に、お客様ご利用のOS、ミドルウェアにセキュリティパッチを適用します。
システム監視ツールをリプレイスしたい
よくあるお悩み
- 大規模のシステムを監視するツールを探している
- ハイブリッド環境で稼働する、サーバーやネットワーク機器を統合監視するツールがほしい
- Zabbix から監視ツールをリプレイスしたい
- SaaS 型のシステム監視ツールを探している
解決できるサービス
-
統合システム監視ツール
直感的で操作性に優れたインターフェイスと豊富な機能を搭載した、大規模システム向け統合システム監視ツールです。
-
サーバー監視
直感的で操作性に優れたサーバー監視ツールをSaaSでご提供。充実のサポートですぐに監視を開始できます。
アプリケーションの死活監視をしたい
解決できるサービス
-
ユーザ視点でWebサイトの挙動を監視
Webサイトをユーザ視点で監視。実際のブラウザを用いることで、JavaScriptの挙動監視も可能です。
サービス・製品の一覧はこちら
Contactお問い合わせ
お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。