

Pandora FMS Enterpriseとは
サーバー監視ツールの決定版
Pandora FMS は、スペインで制作され、世界200以上の国や地域から120万ダウンロード以上の支持を得ているオープンソースのサーバー監視ツールです。Pandora FMSの特徴は、直感的で操作性に優れたインターフェイスと豊富な機能になります。そのPandora FMSに、サーバー運用管理機能をパッケージ化した商用版が、「Pandora FMS Enterprise」です。
アールワークスは、Pandora FMS 公式開発パートナーであり、オープンソースだけでなく Enterprise 版に対しても、直接変更を加えることができる権限を持っています。
- ※オープンソースとは、プログラムのコードを無料で公開し、誰でも自由にカスタマイズできるソフトウェアです。


お客様の声

根本様
監視項目の増加に伴うシステムの拡張を制御でき、旧システムから
40%のコスト削減を実現しました。

外資系企業の製品とは思えない速さで、修正モジュールがあがってきます。その速さと正確さには驚きました。
選ばれる6つの理由
-
理由1
サービスモニタリング
サーバー単体だけでなく、サーバー集合体としてのシステム稼働を監視できます。
-
理由2
複数の監視サーバーを一括管理できるメタコンソール
複数拠点の監視サーバーを一括管理し、迅速な障害原因の特定が可能になります。
-
理由3
定期レポートの自動送信
監視ステータスやリソースグラフなどを任意に配置して、PDF としてレポートを出力することができます。また、メールにて定期的に指定の宛先に送付することもできます。
-
理由4
スマホでも、タブレットでも
グラフィカルで柔軟にカスタマイズできるユーザインタフェイスを、スマホでもタブレットでもご利用いただけます。
-
理由5
Pandora FMSコミッタによる安心の日本語サポート
当社は、Pandora FMS の公式開発パートナーです。Pandora FMS オープンソースのコミッタ3名(日本人)が、日本語で丁寧・迅速にサポートいたします。
※コミッタとは、オープンソースに公式の変更権限を持つ管理者です。
-
理由6
オープンソースベースだから圧倒的な低価格
Pandora FMS は機能の大部分をオープンソースとして公開・開発しています。活発なコミュニティもあり、高機能と、低価格を両立できるのです。
機能比較
パッケージ版とSaaS版の違い
Pandora FMS プロジェクトは、金融グローバル企業のIT部門の開発プロジェクトから生まれました。2004年、Pandora FMS をオープンソースとして公開以来、15年以上に渡り安定的なバージョンアップを行ってきています。
2005年に設立された Artica 社が、商用利用を目的とした Pandora FMS Enterprise をリリース。アールワークスは初の開発パートナーとして、Artica 社と共同してオープンソース及び商用製品の継続開発を行っています。また、アールワークス独自開発機能を搭載した「Pandora FMS Enterprise SaaS」をご提供しています。
オープンソース版、SaaS版、Enterprise版の機能比較
機能 | 機能詳細 | OSS版 | SaaS版 | Enterprise版 |
---|---|---|---|---|
自動監視設定 |
|
〇 | 〇 | 〇 |
監視設定の拡張管理 |
|
– | 〇 | 〇 |
監視テンプレート (Pandora FMS標準) |
△ | 〇 | 〇 | |
監視テンプレート (当社オリジナル) |
|
– | 〇 | △ (ご要望に応じてオリジナルプラグインをご提供します) |
サービスレベル監視 |
|
– | 〇 | 〇 |
障害検知・通知 |
|
〇 | 〇 | 〇 |
自動音声通知 |
|
– | 〇 | – |
レポート |
|
〇 | 〇 | 〇 |
|
– | 〇 | 〇 | |
ユーザ管理 |
|
〇 | 〇 | 〇 |
|
– | 〇 | 〇 | |
運用管理プラットフォーム |
|
〇 | 〇 | 〇 |
バックアップ管理 |
|
– | 〇 | 〇 |
インベントリ情報収集 |
|
– | 〇 | 〇 |
Webコンソールカスタマイズ |
|
– | 〇 | 〇 |
自動アップデート |
|
– | (アップデートは当社が管理) | 〇 |
メタコンソール |
|
– | – | 〇 |
機能紹介
Pandora FMS Enterpirse の主な機能をご紹介いたします。
ハードウェア要件とソフトウェア要件
ハードウェア要件
コンソールおよびサーバー | エージェント数 500 もしくは モジュール数 5,000 |
CPU: DualCore 2.5GHz Mem: 3GB HDD: 7,200rpm 25GB以上 |
---|---|---|
エージェント数 2,000 もしくは モジュール数 10,000 |
CPU: DualCore 2.5GHz Mem: 6GB HDD: 10,000rpm 50GB以上 |
|
エージェント数 4,000 以上 | CPU: QuadCore 3GHz Mem: 12GB HDD: 15,000rpm 100GB以上 |
ソフトウェア要件
エージェント | Linux, Solaris, FreeBSD, その他UNIXOS |
Perl5.6以上が動作する環境 |
---|---|---|
Windows | Windows 2000 / XP / Vista / 7 / 2000 Server / 2003 Server / 2008 Server / 2012 Server | |
Android | Android 2.2以上 | |
コンソールおよびサーバー | Linux | SUSE, Ubuntu, Debian, RedHat / CentOS (ver6以上を推奨) |
その他共通要件 | MySQL5.0以上(5.1以上を推奨), PHP 5.2以上, apache 2.2以上, net-snmp 5.1以上、NmapXprobe 2, WMIクライアント(Samba 4付属) |
サポート

プロフェッショナルサポート
お客様のご事情・環境に合わせたPandora FMS Enterprise の導入や、操作のサポートをご提供いたします。
監視サーバー構築サービス
お客様に代わり、当社にてPandora FMS Enterprise の監視サーバーを構築いたします。サーバー機器の調達から構築、監視対象機器へのエージェントインストール、監視設定までをワンストップで実施します。
料金
サブスクリプション&プロフェッショナルサポート
メニュー | agent数(※1) | 料金(初年度) | 料金(2年目以降) |
---|---|---|---|
Pandora FMS Enterprise サブスクリプション 含: テクニカルサポート(※2) 含: アップデート(※3) |
100 agents | 800,000円 / 年 | 400,000円 / 年 |
500 agents | 3,000,000円 / 年 | 1,500,000円 / 年 | |
1,000 agents | 5,200,000円 / 年 | 2,600,000円 / 年 | |
プロフェッショナルサポート | – | 600,000円 / 年 | 600,000円 / 年 |
- ※1. agentとは、Pandora FMS が認識する監視対象単位(サーバーやネットワーク機器台など)です。
- ※2. テクニカルサポート:Pandora FMS 不具合対応、サポートポータルをご利用いただけます。
- ※3. アップデート:アップデート版をサポートポータルよりダウンロードいただけます。
- ※表記金額は、すべて税抜金額です。
サーバー構築サービス
メニュー | agent数(※1) | |
---|---|---|
100agentsまで | 500agentsまで | |
監視サーバー2台 初期構築作業
|
840,000円 | |
監視対象へのエージェントインストール | 500,000円 | 1,500,000円 |
- ※表記金額は、すべて税抜金額です。
料金例
監視サーバー2台構成の費用概算は下記となります。
初期費用
内容 | 規模 | |
---|---|---|
100agentsまで | 500agentsまで | |
Pandora FMS Enterprise サブスクリプション(初年度分) |
800,000円 / 年 | 3,000,000円 / 年 |
監視サーバ 2台 費用
|
300,000円 × 2台 = 600,000円 | |
監視サーバー2台 初期構築作業 | 840,000円 | |
監視対象へエージェントインストール | 500,000円 | 1,500,000円 |
初期費用 合計 | 2,740,000円 | 5,940,000円 |
月額費用
内容 | 規模 | |
---|---|---|
100agentsまで | 500agentsまで | |
監視サーバー2台の稼働監視 | 40,000円/月 |
- ※表記金額は、すべて税抜金額です。
導入事例のご紹介
Pandora FMS オンラインドキュメント
Pandora FMS のドキュメントを、下記よりご参照いただけます。
http://wiki.pandorafms.com/index.php?title=Pandora:Documentation_ja
ドキュメント目次
- Part 1. Pandora FMS について
- Part 2. インストールと設定
- Part 3. Pandora FMS でのモニタリング
- Part 4. Pandora FMS の利用と管理
- Part 5. 大規模環境とパフォーマンスの最適化
- Part 6. メタコンソール
- Part 7. 技術補足資料
よくあるご質問
- Pandora FMS とは? Pandora FMS Enterprise とは?
Pandora FMS とは、スペインの Artica 社が開発をリードする、オープンソースのサーバー監視ツールです。
その直感的で操作性に優れたインターフェイスは、オープンソースの監視ツールの中で群を抜いています。Pandora FMS Enteprise はその商用版の製品ですが、機能の大部分をオープンソースとして公開しているため、
オープンソース版でも、十分監視業務にご利用いただけます。
オープンソース版、商用版の違いを比較表にまとめました。「オープンソース版、SaaS版、Enterprise版との機能比較」でご確認いただけます。- SaaS版とEnterprise版との違いは何?
- ご利用いただける機能はほぼ同じです。
「自動音声通知機能」 と 「当社おすすめの監視テンプレート」のみが、SaaS としてご提供しているものとなります。
SaaS版とEnterprise版の違いを比較表にまとめました。「オープンソース版、SaaS版、Enterprise版との機能比較」でご確認いただけます。
監視サーバーの運用管理を自社内で行うのか、それとも委託するのか、お客様の方針に合せてご提案しています。 - 今後も機能は増えていきますか?開発ロードマップはありますか?
- Pandora FMS の開発をリードしている Artica 社より、オープンソース版の開発ロードマップが公開されています。
https://pandorafms.com/ja/company/roadmap/よりご確認いただけます。
当社は、運用サービスを提供している事業者としての視点から、運用を行うエンジニアが求める機能を常に開発へフィードバックしています。 - アールワークスはPandora FMSにどう関わっているのですか?
- アールワークスは、日本国内に初めて Pandora FMS を紹介した、Pandora FMS の公式開発パートナーです。
当社には、コミッタが3人いて、日本のお客様の事情に合わせた機能拡張やサポートを行うと同時に、オープンソースのコミュニティにも積極的にコントリビュートしています。
>>アールワークスとPandora FMS の関係については、コラム記事「Pandora FMS とは?」にも記載しました。 - 導入、運用のサポートをお願い出来ますか?
- はい。別途契約になりますが、お客様のご要望により導入時、導入後の運用サポートをさせていただきます。
- 製品サポートの内容は、どのようなものでしょうか?
- Pandora FMS Enterprise サブスクリプションライセンスを購入頂いたお客様に対しては、以下のサポートサービスが提供されます。
「バージョンアップサービス」 :
バージョンアップした本ソフトウェアを提供するサービスを意味します。
「テクニカルサポートサービス」 :
本ソフトウェア製品についてのセットアップ、基本操作方法、設定に関する質問、エラーについての問い合わせ(エラーであることの切り分けを含みます)に対し、アールワークスが合理的な範囲でユーザに回答を提供するサービスとします。 - 自社監視サーバ環境に於ける個別サポートをお願い出来ますか?
- Pandora FMS Enterprise サブスクリプションライセンスを購入頂いたお客様に対しては、製品のサポートサービスに加えて、お客様固有の環境におけるサポートを提供することが可能です。
監視サーバの設計、構築、移行作業をスポットとして受託することも可能です。 - Enterprise版導入前に検証を行いたいのですが、テストライセンスの発行は可能でしょうか?
- はい、可能です。お気軽にお問い合わせください

資料ダウンロード
課題解決に役立つ詳しいサービス資料はこちら

-
-
Pandora FMS Enterpriseサポートサービス利用規約
Pandora FMS Enterprise のサポートサービス利用規約をご確認いただけます。
-
Contactお問い合わせ
お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。