Recruit

先輩社員の声イメージ

OJTは大切な学びの場。複雑なシステムは一筋縄ではいかないこともあります。

Q1.在宅勤務制度を利用した感想を教えて下さい

原則、出社の必要がない場合は毎回利用しています。
メリットとしては通勤にかかる時間がなくなるため、通勤ラッシュに巻き込まれながらの通勤をすることがなく心身ともに余裕が生れています。
ただ会社に出社しない事で、運動量がかなり減りました。
出社しても在宅勤務にしても、椅子に座っている時間は同じですが、自分は慣れ親しんだ自室の方が集中できるので、良いコンディションで望めています。
しかし、人にとっては集中が出来なかったり仕事のオンオフを切り替えにくい環境でもあると思うので、この状態を習慣付けるのに自分なりの工夫がいると思います。

Q2.Rworksに入社を決めた理由を教えてください

私は情報系の学科に在籍していたので、専門学校卒業後もIT企業で働くつもりでした。
普段何気なく使用しているアプリやサービスこれらがどの様にして提供されているかに興味があり、IT業界の中でもインフラ系の企業に絞って就活を行い当社を知りました。
当社の説明会にて、ネットワーク・サーバーなどの設計・構築から運用監視という幅広いサービスを行っていると説明を受け、監視業務は障害が発生した際に自分自身で切り分けを行い対応するということで、判断能力を向上させる事が出来る業務だと感じ、自分の知識やスキルを伸ばしていける環境だと思い、決めました。

Q3.入社後の研修内容と期間について感想を教えてください

入社式を終えてから3ヵ月が研修期間で、研修はカテゴリー分けがされていて担当の社員さんに教えて頂きました。
必要な知識や技術について午前中は座学で午後に実技という形式で学ぶため、教わった内容をその日のうちに実践するという形式です。
そこからOJTに先輩社員の方についてもらい実際の業務に携わる訳ですが、それまで研修中に動かしていたサーバーとは違い実際にお客様の本番環境での作業などもあり、より実践的な研修でした。
OJTで行った業務は比較的初歩的なものから研修中に対応したものを応用するようなものまであり、長いようで短いこの期間の知識はかなり大切で、今でも当時のメモはよく見返します。

Q4.入社前、入社後の会社や仕事内容の印象の変化を教えてください

入社前は監視設定入れてそれらは自動対応により復旧し、稀に対応が必要なものを人の手で対応すると思っていました。
入社後、お客様のサービスやシステムを知るにつれて、実際にお客様の環境にログインをして追加調査をしなければ本当の原因や影響範囲が分からない障害も多くあると感じました。それらの傾向を見てお客様にサーバーの設定変更を提案することもあります。
その中でも原因を理解する前に解決してしまったというものも多くあり、先輩たちに聞くことで理解出来る障害もあり、その際過去の対応話を聞いて、先輩達のおかげでここ数年で一気に監視業務も簡単なものになっていると実感しています。

Q5.当面の目標と将来の夢を教えてください

まだ1年目の自分には不足している点が多くあります。
当面の目標としては先輩方に信頼して仕事を任される人材となり、コツコツと知識と経験を積み重ね、技術的に正しい内容を的確に説明出来るようになりたいと思っています。
また、この知識をもとに、お客様の要望などから的確な提案が出来るエンジニアになっていきたいと思っています。

システムソリューション部 T.W.

サーバーインフラエンジニア

Contactお問い合わせ

お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。