目次
仮想マシンのコストメリットを最大限活かす方法とは?Azureにおける手法を紹介
近年、クラウド技術の発展とともに、企業はより効率的で柔軟な IT インフラを求めるようになっています。特に、長期間にわたって安定したリソースが必要なシーンでは、コスト削減や予算管理が重要となります。
このような背景から、 Microsoft Azure が提供する「 Azure Reserved VM Instances 」が注目されています。本記事では、 Azure Reserved VM Instances の概要や特徴、料金体系、導入のメリットと具体的な利用シーンについて解説します。
1. Azure Virtual Machineとは
Azure クラウドを利用するにあたり、最も基本となるリソースが Azure の仮想マシン、Azure Virtual Machine ( Azure VM )です。まず、仮想マシンの概念と Azure Virtual Machine の概要について解説します。
仮想マシンとは

仮想マシン( Virtual Machine = VM )とは、物理的なコンピュータを模倣したソフトウェア上のコンピュータのことを指します。仮想マシンを使用することで、 1 台の物理的なコンピュータで複数の異なるオペレーティングシステムを同時に実行できます。仮想マシンにより、ハードウェアリソースをより効率的に使用することができ、コストを削減することができます。
また、各仮想サーバーは隔離されているため、 1 つのサーバーで問題が発生しても他のサーバーに影響を与えません。この仮想化技術は、データセンターやクラウドコンピューティング環境で広く利用されています。
Azure Virtual Machineとは
Azure Virtual Machine ( Azure VM )は、マイクロソフトが提供するクラウド Microsoft Azure 上で動作する仮想マシンです。 Azure VM の特徴は以下の通りです。
- 柔軟な仮想マシンサイズとスケーラビリティ
- 世界中のデータセンターでの高い可用性と耐障害性
- セキュリティ対策とデータ保護機能
柔軟な仮想マシンサイズとスケーラビリティ
Azure VM のユーザーは、 CPU 、メモリ、ストレージなどのリソースを必要に応じて選択・変更することができます。また、負荷が増えた場合、追加の仮想マシンを迅速にデプロイして容易にスケールアウト(拡張)することが可能です。
世界中のデータセンターにおける高い可用性と耐障害性
Azure は、世界中に広がるデータセンターのネットワークを持ち、データの複製やバックアップを容易に行うことができます。また、障害発生時には、自動的に別のデータセンターに切り替わる機能も備えており、非常に高い可用性と耐障害性を持っています。
セキュリティ対策とデータ保護機能
Azure VM は、データの暗号化やアクセス制御、ネットワークセキュリティなど、多層的なセキュリティ対策を提供しています。さらに、データバックアップや災害復旧機能も充実しているため、安心してシステムを運用することができます。
2. Azure Reserved VM Instancesとは
マイクロソフトでは、より便利に仮想マシンを利用するために、 Azure Reserved VM Instances を提供しています。ここでは、 Azure Reserved VM Instances の概要について解説します。
Azure Reserved VM Instancesの概要
Azure Reserved VM Instances は、 Azure VM を 1 年または 3 年の期間で予約することができるサービスです。このサービスを利用することで、長期間にわたる一定のリソース需要がある場合に、通常の従量課金制の Azure VM よりも低コストでリソースを利用することができるようになります。
また、予約により利用する仮想マシンのリソースが確保されるため、リソース不足の心配がなく、安定したシステム運用が可能です。
通常のAzure VMとの違い

図版出典:Microsoft公式サイト
通常の Azure VM は、従量課金制で利用するため、使用したリソースに応じて料金が発生します。一方、 Azure Reserved VM Instances では、 1 年または 3 年の期間でリソースを予約することができるため、長期間の利用で割引が適用されます。これにより、最大で 72% の割引、さらにAzureハイブリッド特典と組み合わせることで最大 80% の割引が適用(※ 1 )されます。
また、予約により確保されたリソースは、需要が高い時期でも利用が保証されるため、安定したシステム運用が実現できます。
Azure Reserved VM Instancesの料金体系
Azure Reserved VM Instances は、長期間利用に対する割引が適用されるため、通常のAzure VM に比べて最大で 80% の割引が適用されることが特徴です。予約期間が終了した後も、従量課金制に切り替えることができるため、柔軟なリソース管理が可能となります。詳細については下記 URL を参照ください。
3. Azure Reserved VM Instancesのメリットと利用シーン
Azure Reserved VM Instances を導入することで、さまざまなシーンでコストメリットを出すことができます。ここでは、 Azure Reserved VM Instances のメリットと利用シーンについて解説します。
Azure Reserved VM Instances導入のメリット
Azure Reserved VM Instances 導入のメリットは下記の通りです。
- 長期間にわたる利用でコスト削減が可能
- 予算計画が容易
- リソース保証により安定したシステム運用が可能
長期間にわたる利用でコスト削減が可能
Azure Reserved VM Instances は、通常の従量課金制の Azure VM に比べて、最大で 72%の割引が適用されます。仮想マシンを長期間利用する場合には大幅なコスト削減が可能です。
予算計画が容易
Azure Reserved VM Instances は、固定料金で長期に渡りリソースを確保できます。そのため、予算計画が重要なプロジェクトにおいてもコスト管理が容易になります。
リソース保証により安定したシステム運用が可能
インスタンスを予約することで、利用する仮想マシンのリソースが長期間に渡り確保されます。需要が高い時期でもリソースが不足する心配がなくなるため、安定したシステム運用が可能となります。
Azure Reserved VM Instancesの利用シーン
Azure Reserved VM Instances の主な利用シーンは下記の通りです。
- 長期間にわたる一定のリソース需要があるシステム
- 予算計画が重要なプロジェクト
- ピーク時のリソース需要が予測できるシステム
長期間にわたる一定のリソース需要があるシステム
例えば、企業の基幹システムや24時間稼働するWebサービス、オンラインゲームなど、長期間にわたって安定したリソースを必要とするシステムにおいて、 Azure Reserved VM Instances は効果的です。これらのシステムでは、サーバーのダウンタイムが許されないため、確保されたリソースを使用して安定したシステム運用を実現できることが重要です。
予算計画が重要なプロジェクト
固定料金でリソースを確保できるため、予算計画が重要なプロジェクトにおいても、Azure Reserved VM Instances が適しています。これにより、コスト管理が容易になります。例えば、政府機関や教育機関のプロジェクトでは、予算の制約が厳しいことが一般的です。このような状況では、 Azure Reserved VM Instances の固定料金プランが、プロジェクトの予算管理に役立つでしょう。
ピーク時のリソース需要が予測できるシステム
ピーク時のリソース需要が予測できる場合、 Azure Reserved VM Instances を利用してリソースを確保し、必要に応じて従量課金制のAzure VMを追加することで、効率的なリソース管理が実現できます。例えば、年末年始やセール期間など、ピーク時の需要が予測できるECサイトでは、予約済みのリソースを活用して基本的な運用を行いつつ、ピーク時には従量課金制の Azure VM を追加してリソースをスケールすることで、最適なコストパフォーマンスを実現できます。
4. まとめ
本記事では、仮想マシンの概念と、 Azure Virtual Machine の概要、並びに Azure Reserved VM Instances の概要とメリット、主な利用シーンについて解説しました。 Azure Reserved VM Instances を活用することで、VMの長期利用における大幅なコスト削減が期待できます。ぜひ専門家の支援を受けながら、 Azure Reserved VM Instances の導入を検討してみてください。
Azure の導入を相談したい


資料ダウンロード
課題解決に役立つ詳しいサービス資料はこちら

-
-
Azure導入支援・構築・運用サービス総合カタログ
Microsoft Azure サービスの導入検討・PoC、設計、構築、運用までを一貫してご支援いたします。
Azure導入・運用時のよくあるお悩み、お悩みを解決するためのアールワークスのご支援内容・方法、ご支援例などをご確認いただけます。
-
Microsoft Azureを利用したシステムの設計・構築を代行します。お客様のご要件を実現する構成をご提案・実装いたします。

よく読まれる記事
- 1 Microsoft Purviewとは?概要や主な機能、導入するメリットを解説2023.09.11
- 2 Microsoft Entra IDとは? オンプレAD、Azure ADとの違いや機能、エディション、移行方法をわかりやすく解説2024.04.05
- 3 Azure Bastionとは?踏み台による仮想マシンへのセキュアな接続方法について解説2022.05.12
- 4 Azureネットワークセキュリティグループ(NSG)とは?特徴や設定時の注意点を解説2021.04.28
- 5 VDIに必要なWindows VDAライセンスとは?費用感、ライセンスの考え方について解説します!2022.08.10
Category
Contactお問い合わせ
お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。