Category: 入門編
2023.08.08
目次
クラウドの従量課金制とは?意図せぬコスト高騰を抑える最適な方法について解説
近年、クラウドの普及とデジタルトランスフォーメーションの加速により、多くの企業が自社の IT 環境をクラウドへ移行しています。
クラウド移行は、従来のオンプレミスの IT 環境に比べて導入・運用のスピードと柔軟性を飛躍的に向上させる一方、予想外のコストが発生するリスクも内在しています。そのため、クラウドの利用にはコストの見える化と管理が不可欠となっています。
マイクロソフトでは、その一環として Microsoft Cost Management を提供しています。これは、 Azure などのマイクロソフト製クラウドサービスの利用コストを明確に把握し、最適化するためのツールです。
本記事では、 Azure の料金体系の基本的な考え方と、 Microsoft Cost Management の概要と料金体系、主な機能について解説します。
1. Azureの料金体系の考え方
クラウドは基本的に、使用した分だけ課金される従量課金制を採用するケースが多いですが、サービス・リソースによっても異なります。ここでは、マイクロソフトのクラウド、 Microsoft Azure の料金体系の基本的な考え方について解説します。
Azureの料金体系の基本的な考え方
図版出典:commmune公式サイトブログ
Microsoft Azure の料金体系の基本的な考え方は、「 Pay As You Go 」つまり使用した分だけ支払う従量課金制を採用しています。これは、ユーザーが必要なリソースを必要な時間だけ利用し、その使用量に応じて料金が発生するという原則を表しています。
従量課金制のメリットは、需要があるときだけリソースをスケールアップまたはスケールダウンできることです。ビジネスの需要が増えた場合やプロジェクトが急速に拡大した場合でも迅速に対応が可能となり、余分なコストを発生させることなく適切なサービスを提供することができます。
さらに、 Azure の料金体系は、サービス使用に関連する多くの要素(使用時間、パフォーマンスレベル、データ転送量など)に基づいています。そのため、利用者は自身のニーズに最も適したリソースとサービスを選択し、コストを最適化することにつながります。
リソースごとの料金体系
Azure の代表的なリソースごとの料金体系の考え方は下記の通りです。
仮想マシン(VM)
仮想マシンの使用料金は、選択した仮想マシンのタイプ(例:汎用、 CPU 最適化、メモリ最適化、ストレージ最適化など)とサイズ( CPU とメモリの容量)に依存します。また、使用時間も課金の基準となります。また、割引もあります。リザーブドインスタンス(先払いの長期契約)を選択することで、料金を大幅に削減できる場合があります。
ストレージ
Azure Storage の料金は、いくつかの要素によって料金が変わります。使用するストレージの種類(例: Blob Storage 、 Table Storage など)や、データの量、冗長性のレベル(例:ローカル冗長性、ゾーン冗長性、地理的冗長性など)、データへのアクセス頻度(例:ホット、クール、アーカイブ)などに依存する体系となっています。
ネットワーク
ネットワークは基本的に、データ転送量に基づく課金が行われます。特定のリージョン間でのデータ転送、またはインターネットへのデータ転送には料金が発生します。ただし、 Azure 内でのデータ転送(例えば同一リージョン内でのデータ転送)は、通常無料となっています。
その他サービス
Azure SQL Database 、 Azure Cosmos DB などのデータベースサービスや、 Azure Functions など、 Azure は数多くのサービスを提供しています。これらのサービスも、基本的には使用したリソースと使用量に基づいて課金されるケースが多いですが、これらの料金体系はサービス毎に異なるため、公式サイトの料金ページで確認することが大事です。
2. Microsoft Cost Managementとは
Azure は基本的に従量課金制であるものの、詳細はサービスによっても異なるため、全てを把握することが容易ではありません。そこで、 Azure ではコスト管理のためのツールを提供しています。ここでは、 Microsoft Cost Management の概要と料金体系について解説します。
Microsoft Cost Managementの概要
図版出典:Microsoft公式サイト
Microsoft Cost Management は、 Microsoft Azure のコストの分析、管理、最適化を可能にする一連の FinOps ( Financial Operations = 財務オペレーション)ツールです。 Azure のユーザーが Azure での使用料金を把握し、予算を設定し、コストを制御することを目的としています。
クラウドサービスの主な利点の一つは、支払いを使った分だけに限定することで、大規模な初期投資を避けることができる点です。しかし、リソースの使用が増えれば増えるほど、コストはそれに比例して増加します。そのため、特に大規模な組織やプロジェクトでは、コストの管理と最適化が重要な課題となります。
Microsoft Cost Management は、この課題を解決するためのソリューションです。 Azureのコストについてリアルタイムに可視化し、ユーザーが必要なリソースを最適なコストで利用できるようにすることを目指しています。
また、 Azure のコストを理解するための詳細な分析と、コストを節約するための提案も行うことができます。 Azure 利用者がコストを理解し、最適化し、管理するための重要なツールであり、クラウドコストの効率的な管理のために欠かせない存在と言えます。
Microsoft Cost Managementの料金体系
Microsoft Cost Management 自体は Azure ユーザーに対して無償で提供されています。つまり、 Azure 上で稼働しているリソースについてのコスト分析、予算設定、アラート設定といった基本的な機能は追加料金無しで利用することが可能です。
Microsoft Cost Management の料金体系の詳細は公式サイト(※1)を参照してください。
- ※1 参考記事:
- Microsoft Cost Managementの価格
3. Microsoft Cost Managementの主な機能
Microsoft Cost Management はコスト管理・最適化のために多くの機能を備えています。ここでは、 Microsoft Cost Management が提供する主要な機能について解説します。
コスト分析
コスト分析ツールを使用して、 Azure での過去の使用状況と予想される未来のコストを詳細に分析することができます。データはリアルタイムで更新され、さまざまなフィルターを適用して特定のサービス、リソースグループに焦点を絞って分析することが可能です。
予算設定
Microsoft Cost Management では、期間と閾値を設定して予算を作成し、その予算を超えたときに通知を受け取ることができます。この機能により、コストが予期せぬ高額になるのを防ぐことが可能です。
コストアラート
コストが予算や予想金額を超えた場合、および日々の使用状況で予期しない変化が検出された場合などにユーザーに通知を行うことができます。また、毎日、毎週、または毎月のスケジュールで最新のコストを通知することも可能です。この機能により、コストに関する問題が発生したときにすぐに対応することができます。
コスト最適化の提案
Microsoft Cost Management と、 Azure Advisor を統合することにより、コストを削減するための具体的な提案を受け取ることができます。例えば、使用されていないリソースの削除や、オンデマンドリソースを予約インスタンスに変更するなどの提案を受けることが可能です。
4. まとめ
本記事では、 Microsoft Azure の料金体系に関する基本的な考え方と、 Microsoft Cost Management の概要、主な機能について解説しました。 Microsoft Cost Management を活用することで、複雑なAzureのリソース・サービスのコストを一元管理し、コスト最適化に貢献します。ぜひ専門家の支援を受けながら Azure のアジリティ・スケーラビリティを最適なコストでビジネスに活用してみてください。
Azure の導入を相談したい
資料ダウンロード
課題解決に役立つ詳しいサービス資料はこちら
-
-
Azure導入支援・構築・運用サービス総合カタログ
Microsoft Azure サービスの導入検討・PoC、設計、構築、運用までを一貫してご支援いたします。
Azure導入・運用時のよくあるお悩み、お悩みを解決するためのアールワークスのご支援内容・方法、ご支援例などをご確認いただけます。
-
Microsoft Azureを利用したシステムの設計・構築を代行します。お客様のご要件を実現する構成をご提案・実装いたします。
よく読まれる記事
- 1 Microsoft Entra IDとは? オンプレAD、Azure ADとの違いや機能、エディション、移行方法をわかりやすく解説2024.04.05
- 2 Microsoft Purviewとは?概要や主な機能、導入するメリットを解説2023.09.11
- 3 Azure Bastionとは?踏み台による仮想マシンへのセキュアな接続方法について解説2022.05.12
- 4 VDIに必要なWindows VDAライセンスとは?費用感、ライセンスの考え方について解説します!2022.08.10
- 5 Azureネットワークセキュリティグループ(NSG)とは?特徴や設定時の注意点を解説2021.04.28
Category
Contactお問い合わせ
お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。