障害検知・通知の特徴
障害通知には、メール、音声通知、チャットツール(Slack、Chatwork、LINE)を利用できます。
監視コンソールにインシデント機能を統合。システム障害やイベントを一元管理できます。
![障害検知・通知の特徴](/wp-content/uploads/2022/05/fault_detection_w800.png)
アラート管理・インシデント管理
異常を検知すると、様々な方法で通知・記録できるとともに、アラートをインシデントとして登録することができます。もちろん、任意の項目をインシデントとして登録することも可能です。
通知・記録は下記の方法から選択できます。
- 通知
- メール本文に障害情報詳細ページへのリンクが記載されます。
- Syslog 出力
- 発生したアラートを、Syslogサーバーへ送信します。
- SMP トラップ
- SNMPトラップを送信します。
- 内部監査ログ記録
- コンソールへのログインおよび操作履歴を参照できます。
- 通知
- 情報をテキストファイルへ出力します。
指定したフォーマットでファイルに書き出したい場合に利用します。
自動電話・Slack・Chatwork・LINE通知
※本通知機能は、Pandora FMS Eneterprise SaaS でのみご利用可能です。
障害通知にはメール以外の手段もご利用いただけます。
通知方法 | 詳細 |
---|---|
電話による障害の自動音声通知 | 障害が発生した「監視対象名」と「日時」を音声にて通知します。連絡先として登録されている電話番号に対し、停止処理が実行されるまで順番に電話をかけ続けます |
Slackへの障害通知 | Slack の指定チャンネルへ、障害通知を行います。 |
Chatwork への障害通知 | ChatWork の指定グループチャットへ、障害通知を行います。 |
LINE への障害通知 | LINE の指定トークへ、障害通知を行います。 |
![自動電話通知の流れ](/wp-content/uploads/2022/05/fault_detection_2.png)
![Free](https://www.rworks.jp/wp-content/themes/rworks-2020/img/service/detail/mark02.png)
資料ダウンロード
課題解決に役立つ詳しいサービス資料はこちら
![資料ダウンロード](https://www.rworks.jp/wp-content/uploads/2022/05/DL_pandora_catalog.png)
-
-
統合システム監視ツール Pandora FMS Enterprise カタログ
直感的で操作性に優れたユーザインターフェイスを持ち、1つのシステムでマルチテナント環境を実現できる統合システム監視ツール Pandora FMS Enterprise、Pandora FMS Enterprise SaaS の機能、サポート内容、料金をご確認いただけます。
-
-
-
<監視ツール導入ガイド>監視ツールの重要性と導入時に注意すべきポイントを紹介 〜合計13ページの主要製品比較表付き!〜
本資料を読むことで、監視ツール運用時によくあるお悩みや監視ツール導入時に留意すべきポイント、主要7製品の特徴や機能の違いを押さえることができます。
-
Contactお問い合わせ
お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。