ネットワーク監視の特徴
ネットワーク監視は、ネットワークを構成する要素の動作やパフォーマンス情報を分析し、起こりうるエラーを検出して警告します。

1つのライセンスで数百種類のデバイスを監視可能
- 充実したモジュールライブラリにより、1つのPandora FMS ライセンスで、数百種類のネットワークデバイスを監視することができます。
リモートネットワーク監視
- サテライトサーバーにより、外部からアクセスできないクライアントのネットワークを監視できます。
- サテライトサーバは迅速にデプロイでき、近くにあるデバイスを見つけ、その対象に対して特定のネットワーク監視を設定し、監視サーバと直接接続されていなくても一元的に管理できます。

SNMP v3 ポーリングと完全なSNMPトラップ管理
- インターフェイスのドロップ、CPU のオーバーロード、UPSの状態変化などを即座に検知します。
- 複雑なトラップにおける動的変数のキャプチャなど、トラップの処理方法を最大限にカスタマイズすることができます。

ネットワークの容量管理や低レベルのパフォーマンスを実現するNetFlow
- NetFlow/SFlow/JFlow プロトコルを利用して、ネットワークをリアルタイムに分析します。
- ノード間のトラフィックに基づいて、詳細なトラフィックレポート、統計情報、ダイナミックなネットワークマップを生成します。

レイヤ2、3のネットワークを自動検出・自動登録
- ネットワーク上の新しい要素を自動的に発見し、自動で監視を開始します。
- CSV を用いて、監視対象一覧をインポートすることもできます。

統合MIB、プロープの分散化
- 統合されたMIB Explorer、カスタムMIBの読み込みが可能です。
- プローブの分散化により、柔軟性と拡張性が向上します。
- 分散型プローブを用いて毎秒数千回のチェックを行うことができます。

資料ダウンロード
課題解決に役立つ詳しいサービス資料はこちら

-
-
統合システム監視ツール Pandora FMS Enterprise カタログ
直感的で操作性に優れたユーザインターフェイスを持ち、1つのシステムでマルチテナント環境を実現できる統合システム監視ツール Pandora FMS Enterprise、Pandora FMS Enterprise SaaS の機能、サポート内容、料金をご確認いただけます。
-
-
-
<監視ツール導入ガイド>監視ツールの重要性と導入時に注意すべきポイントを紹介 〜合計13ページの主要製品比較表付き!〜
本資料を読むことで、監視ツール運用時によくあるお悩みや監視ツール導入時に留意すべきポイント、主要7製品の特徴や機能の違いを押さえることができます。
-
Contactお問い合わせ
お見積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。